
群馬県の方へのご案内Gunma
群馬県として統一した不妊検査、不妊治療に関する助成事業はありませんが、県内各市町では、独自で不妊症や不育症の治療等への助成事業を行っています。
制度の内容は市町によって異なりますので、詳細は、お住まいの市町に直接お問い合わせください。
詳しくは、以下のリンク先をご確認ください。
群馬県では、不妊や不育症についての相談をお受けする不妊専門相談センターを開設しています。
不妊症や不育症に関する疑問や、不妊にまつわる様々な悩みに専門的な知識を有する医師がお答えします。治療を受けようか悩んでおられる方も、現在治療を受けられている方も、一人で悩まず一度お電話ください。
様々な相談を、一緒に考え、あなた自身が選択していくためのお手伝いをしていきます。
相談日 | 原則 毎月第2・第4水曜日(祝日・年末年始を除く) ※相談は予約制です |
---|---|
時間 | 14時~16時 |
面接相談時間 | 30分/回 ※群大病院駐車場使用時は駐車料金がかかります。 |
相談場所 | 群馬大学医学部附属病院(前橋市昭和町3-39-15) |
申し込み | 専用電話 027-220-8425 |
申し込み受付時間 | 毎週月~金曜日 9時~16時(祝日・年末年始を除く) |
クリニックまでのアクセス方法


詳細マップ
-
電車の場合
- JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩15分
-
車の場合
- 国道50号線「神鳥谷」を左折。
国道4号線を宇都宮方面に向かって進み「笹原」を自治医大方面に向かってください。自治医大東側となります。


患者さまの声
男の子を出産されたお母さまより
(群馬県 館林市 36歳)
(群馬県 館林市 36歳)
おかげさまで無事出産することができました。
本当にありがとうございました。
女の子を出産されたお母さまより
(群馬県 伊勢崎市 41歳)
(群馬県 伊勢崎市 41歳)
私の場合、年齢的にラストチャンスだったため、出産できて嬉しかったです。
今回も無事に正常分娩で出産できました。ありがとうございました。